女性限定&講師は現役ナースのメディカルアロマスクール

風邪やインフルエンザ予防のためのアロマセラピー

アロマセラピーって、香りを楽しむものだけではありません。
私はどっちかっていうと、健康に役立ててもらいたい気持ちが大きいです。

今回のアドバイザーさんの授業の単元は、今の時期にぴったりの
風邪やインフルエンザ予防に役立つアロマ。

アロマのいいところは、薬のようにビシッとは効きません。
でも、抗菌、抗ウイルス作用があって、その幅が広いんです。
だから、何にかかるか分からないときには、守備範囲が広いのは嬉しい!

そして何よりいいのは、お好きな香りを香ると
自律神経が整って、免疫力が上がる!!!
これが、いいですよね!

そんな風邪やインフルエンザに役立つアロマは♪
・ローズマリーシネオール
・ラヴィンツァラ
・ローレル
など。すっきりとスゥ~とした香りがおすすめ。

お早の中で香らせたり、マスクに1滴つけたり。
私はナースという仕事柄、毎日マスクにつけてます。

上記の精油(アロマ)を持ってないわ…という方、
他の精油でも何かしら抗菌、抗ウイルス作用を持っているものがたくさんあります。
そして、アロマとアロマを混ぜるブレンド、
ブレンドすることで相乗効果が期待できます!
そして、お好きな香りだと免疫力にも作用するので、
ぜひぜひ活用してみてください!

生徒さんやいろんな方から、アロマってどう使ったらいいのか分からない~
という声を聞くことが多いです。

まずは気負わず、マスクにつける、ティッシュに数滴たらすなど
手軽な方法から試してみてくださいね。

講座やイベント情報を更新中!

LINE@でも発信中!


Nursing roseの活動予定やイベントのご案内を、LINE@でも行っております。

LINE@のお友達追加は、下記のボタンをクリック

友だち追加