はい、花粉症真っただ中ですねえ。予報どうり、しっかり花粉を感じる今日この頃です。 そんな方、多いのではないでしょうか? そこで、私はアロマを活用してます。そんな私の超シンプルな活用法をお伝えします!難しいより、シンプルが […]
ナードアロマアドバイザー お得なグループレッスンがスタートします。 4月から、指定の日時で開催するグループレッスンがスタートします。 さらに3月までにお申込みの方には、早割10000円OFFでお得です♡ アロマセラピーと […]
アロマを使っていろんなものを作れるんだけど、案外知られてない。そもそも香りを楽しむのに、精油をブレンドすることも知られてないんだなーと、講座をしてたら改めて知るんですよね。ブレンドするっていうのは、精油を数種類混ぜて香り […]
インフルエンザが大流行!とTVのニュースで報道されていますね。確かに、流行ってます。私の周りでも。 でも高齢者が多いせいか、インフルエンザは大流行ではなんですね、ナースとして働く職場の患者様には。嘔吐、下痢といった胃腸炎 […]
♡今年もよろしくお願い致します♡新しい年がスタートしましたね。もうお仕事が始まった方、月曜日からスタートという方もいらっしゃるでしょうね。みなさんそれぞれに、充実した1年となりますように。 さて私は、4日はナース業務、5 […]
今年1年があと1日で終わりですね。みなさんにとって、どんな年となりましたか? 私は、アロマの事をみなさんにたくさん伝える事ができました。少しずつでも、みなさんの健康や、体調管理にアロマを身近に活用できるようになったらなと […]
アロマは病気を治すものではないけど、不調を和らげることができます。 女性にありがちトラブルは、 *PMSとは (日本産科婦人科学会より) *更年期障害とは (日本産科婦人科学会より)は多いと思います。 そんな時に役立つア […]
私の娘から、「こんなことしていいん?」 とラインがやってきた。 それがこれ。 さすが?アロマ屋の娘。 これを見て、おかしい!と思って連絡してきた。 日本国内では、精油は雑貨で内服するものではありません。フランスなどでは、 […]
アロマのお勉強で神戸に行ったから 神戸布引ハーブ園にも行ってきました。 新神戸駅からロープウェイで行ける、立地の良さ。 ロケーションも最高! ハーブ園内も緑が綺麗。 ハーブやバラやたちが綺麗に植えられてる。 ついつい葉っ […]
色彩心理応用医学とアロマセラピー 芦屋こころとからだのクリニック の春田博之先生の色彩心理応用医学とアロマセラピーを学んできました。 香りも色で分類される それぞれに意味がある エネルギーがある それによっ […]
🍀ナードアロマテラピー協会認校 あろま・ぱすてる主催 健康管理や不調の予防役立つアロマ講座、資格取得講座など開催。 🍀nursing rose主催 看護の現場でもアロマを実践中。そしてアロマが看護、介護に取り入れる講座を開催。
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
購読