明日は、みやび夢婚フェスタへアロマクラフトで出店します♪ 夢・癒し・キレイ・元気のイベントです。 あろま・ぱすてるでは、 しゅわしゅわバスボム しっかりガードハンドクリーム&リップ リラックススプレー 呼吸すっきりジェル […]
☆精油の使い切り法☆ 精油1瓶の中には、たくさんの花や植物が使われています。 だから、自然の恵み、エネルギーがいっぱいなのです。 そんな、恵みを最後の1滴まで役立てる方法をひとつ☆ お風呂に入る時に、アロマバスとして使う […]
乾燥対策にシアバター!オレイン酸が多く含まれているので、非常に保湿効果が高いオイルです。皮膚の再生を助けてくれ、お肌を柔らかくしてくれます。 そのままお顔やボディーにつけて、保湿クリームに。かかとのカサカサにつけて、ラッ […]
香りを作るにも、目的をもって作成することをおススメします。 たとえば、職場の限られた、狭い空間で使う。他のスタッフもいる。気まずい人間関係からリフレッシュしたい。集中力UPしたい。 好きな香りを作るのにも、目的をもてば作 […]
肩こりを緩和するアロマテラピー アロマは、肩こりや筋肉にアプローチすることができます。アドバイザー講座にも登場する、単元です。そして、私の好きなアロマの活用法! なぜならば!効果てきめん!効果をすごく実感できるから!なの […]
精油は、天然の植物から作られているため、産地、時期などによって香りが違ってきます。みかんを買った時、おいしいみかん、はずれのみかんがあるように、違いがあるのです。(上品な例えじゃないですね(笑)) 今回新しロットのロー […]
今は風邪をひくわけにはいかん!って時や風邪ひきかかったかも…の時には、アロマの内服もなかなかお役に立つんです。といっても、原液の内服はダメです‼ そこでおすすめは、アロマのカプセル。オレガノカプセル オレガノは広い範囲 […]
アロマがなぜ風邪予防に役立つのか? それはまず、抗菌、抗ウィルス作用が期待できるものがあります。 そして、免疫力を上げてくれる成分もあるから。 免疫力が下がっているときは、病気にかかりやすいんです。 ここま […]
季節の変わり目で、風邪をひいている方が増えてきています。 そんな時には、アロマで予防。 おススメの精油 ラヴィンツァラ 抗菌 抗ウイルス 免疫刺激作用 誘眠作用 ユーカリラディアタ 抗菌 抗感染 免疫刺激作用 ティート […]
メディカルヨガ&アロマ アロマナースの私、ナースのヨガの先生とのコラボ企画です。 身体の仕組みと繋げて、よりメディカルな情報を提供できるように、毎回テーマを決めて行ってます。 今回は、腸と免疫力について。 そして […]
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
購読