久々にアロマワークショップでイベントに出店します✨ あろまぱすてるは、ロールオンフレグランスを作るワークショップです。世界に1つだけのお気に入りの香りを作ってみて下さいね♡ 美味しいものや可愛いものの出店や、チアリー […]
久々のグループ講座を開催します♪グループ講座はプライベートコースよりお得で、4月末までにお申込みの方は早割で10000円OFFでさらにお得ですナーシングローズのトリートメント講座を受講された方は、ナーシングローズ割で20 […]
みなさま お久しぶりです。お久しぶりすぎで・・・すね・・・コロナが5類になり、始動し始めたあろまぱすてるです。 7月からナードアロマテラピー協会 アロマアドバイザー資格取得講座のグループレッスンを開始します!アロマを少し […]
みなさん こんにちは!暑すぎる日が続いていますね。。。そして、コロナの大流行。。。 今は行動制限は出てないけど、お出かけしづらいですよね。そして!!!!! なので!!!!!あれやこれやとストレスがいっぱい!!!じゃないで […]
やっぱりアロマって楽しい!生徒さん、そう思ってくださってて、嬉しいわ♡ アロマは何年もしてるけど、楽しいのよ~♡香りは飽きることはないし、好きな香りは心地いいし、癒してくれる。そして香りは機能を持ってるので、役立つのがい […]
キャリアオイル(ベースオイル)はホホバオイルなど精油を希釈するオイル。ナード・アロマアドバイザー講座のレッスンでは、6種類のキャリアオイルの違いを学びます。 習ったからと言って、すべて使いこなす必要はなく。違いが分かった […]
アロマでは、いろんな基材を使います。は?基材??アロマって?オイルって?ジェルって?クリームって? アロマ初めましての方には、何が何だか分からん~~とよく言われます(笑)分かるような、分からんようなキーワード。 アロマと […]
アロマを楽しむ時、基本的に基材に薄めて使います。その基材でよく知られているのは、ホホバオイルなどのオイル系。アロマトリートメントをする時などに使うイメージのもの。 今日はオイルではなくて、ジェル基材を紹介します♪写真の一 […]
春からナードアロマテラピー協会のアロマアドバイザー資格取得講座を受講してくださってる生徒さん、看護師さんです。医療・介護従事者の方の受講生が多いの、あろま・ぱすてるはの特徴です。 生徒さん、アロマの香りを香ってご自身が癒 […]
アロマでハンドクリームが作れます。元となる材料によって、使用感や効果が違ってきます。今回はシアバターでの作り方をご紹介します♪ *レシピ*ホホバオイル 10mlシアバター 9g精油 4~12滴 *作り方*①ビーカー […]
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
購読