現在、右肘外果骨折をしたスポーツ少年が、 アロマトリートメントに通ってきてくれています。 通い始めは、ギプスがとれて腕にあんまり力を入れないように、徐々に伸ばしていく段階。 痛みは、向きや負荷によって少しある程度。 そこ […]
☆精油の使い切り法☆ 精油1瓶の中には、たくさんの花や植物が使われています。 だから、自然の恵み、エネルギーがいっぱいなのです。 そんな、恵みを最後の1滴まで役立てる方法をひとつ☆ お風呂に入る時に、アロマバスとして使う […]
香りを作るにも、目的をもって作成することをおススメします。 たとえば、職場の限られた、狭い空間で使う。他のスタッフもいる。気まずい人間関係からリフレッシュしたい。集中力UPしたい。 好きな香りを作るのにも、目的をもてば作 […]
【フェイシャルスキンケアコース】 後半の部。 アイジェル、ビューティオイル、リップクリーム作成。 お肌についてのレクチャーと精油やハーブウォーターが、どんなことに役立つか説明します。 そして、ワイワイとクラフト作り。 先 […]
今は風邪をひくわけにはいかん!って時や風邪ひきかかったかも…の時には、アロマの内服もなかなかお役に立つんです。といっても、原液の内服はダメです そこでおすすめは、アロマのカプセル。オレガノカプセル オレガノは広い範囲 […]
アロマがなぜ風邪予防に役立つのか? それはまず、抗菌、抗ウィルス作用が期待できるものがあります。 そして、免疫力を上げてくれる成分もあるから。 免疫力が下がっているときは、病気にかかりやすいんです。 ここま […]
季節の変わり目で、風邪をひいている方が増えてきています。 そんな時には、アロマで予防。 おススメの精油 ラヴィンツァラ 抗菌 抗ウイルス 免疫刺激作用 誘眠作用 ユーカリラディアタ 抗菌 抗感染 免疫刺激作用 ティート […]
【アロマと看護】看護の世界にも、アロマの導入が注目されています。 そんな中、来月の日本アロマセラピー学会の抄録が届きました。 看護の中でのアロマについての発表が、増えています。これからは、アロマが看護に役立る時か近くなっ […]
アロマde万能クリーム&よもぎ蒸し体験会 ちょっとハンドクリーム・リップクリームに、ちょっとしたキズに、ちょっと虫刺されに、ちょっとした痛みにetcそんな時、手元にあるとささっと役立つ便利なクリームを作ります。 そんなア […]
アロマで万能クリーム講座を、カフェシーズさんで開催しました。 万能クリームは、リップクリーム、ハンドクリームの代わりになることはもちろん、ちょっとした傷、ちょっとしたコリ、ちょっとした痛み、ちょっと虫さされなんていうとき […]
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
購読