女性限定&講師は現役ナースのメディカルアロマスクール

アロマをマルチに使いこなすアドバイザー講座

アロマアドバイザー講座では、アロマを様々なことに使えるようになるお勉強をします。

例えば香りを楽しむものを作ったり、
痛みのあるとき、
風邪予防、胃腸に良いもの、
呼吸に良いもの、
スキンケアに役立つもの、
女性のトラブルに役立つことなど、
幅広くお勉強をします。

ナードアロマテラピー協会では、
アロマがなぜ役立つのかということを
精油の成分から勉強します。

これからのアロマは、
香りを楽しむだけでなく
精油の作用を利用した
メディカルアロマテラピーが活用されるようになると思います。

現在日本の中でのアロマテラピーは
リラクゼーションとして浸透していますが、海外では治療として取り入れられている国もあります。

研究段階では、アロマが健康に役立っていることが、立証されていることが増えていきます。

例えばがん治療をするときに、
抗がん剤のみで治療するより
アロマを組み合わせた方法が
治療効果が高いという結果も出ています。

日常では、このようなアロマを活用することはありませんが
日々の健康に役立てる事は出来ます。

生徒さんから
「もう少し早くアロマを知っていれば、
孫が痛い思いをしなくて済んだのに~」
という感想をいただきました。

そういう私も、我が子がもっと小さい時に

アロマを知ってたら、もっと活用して、病院通いも少なかったかも!

と思うのです。

そんなメディカルアロマテラピーを
習ってみませんか?

メディカルアロマ こちらをクリック

アロマをマルチに使いこなせるようになるためには、

アドバイザー講座がおすすめです!

 

コメントはまだありません。

コメントを残す

講座やイベント情報を更新中!

LINE@でも発信中!


Nursing roseの活動予定やイベントのご案内を、LINE@でも行っております。

LINE@のお友達追加は、下記のボタンをクリック

友だち追加