福山のフリーペーパー、ぐらんふぁーまにあろま・ぱすてるが掲載されてます。 先日の「アロマde肩こり解消」の時の講座の様子。 いい感じに写ってる♡ […]
今日はぐらんふぁーのしにあ元気塾で、アロマ講座開催でした。 ゴージャスなお部屋で、リッチな気分の講座でした。 アロマって、肩こりや筋肉痛にめっちゃ役立つんです! 私がアロマで、一番活用してる使い道です。 […]
精油によってトラブルを起こすこともあるんです。 一番多いのが、皮膚トラブル。 皮膚刺激の強いものが結構あって、アロマは安全に使える知識が必要です。 がっ… 知識はあるのにやってしまいました。。。   […]
先日なないろスクールで、アロマ講座を開催させていただきました。 ちっちゃなお子さんがいる、ママ。 家族で使えるベビーオイルを作成。 アロマって、上手に取り入れると、ベビーちゃんも、ママもパパも、おじーちゃん、おばあちゃん […]
~香りを組み立てる~ アドバイザー講座の中には、素敵な香りを作るには、 どのように香りを組み立てていくとよいかという 単元があります。 素敵な香りを作るには。。。 香る時間によってノートが違う 相性がいい香りがある 入れ […]
精油は、天然の植物から作られているため、産地、時期などによって香りが違ってきます。みかんを買った時、おいしいみかん、はずれのみかんがあるように、違いがあるのです。(上品な例えじゃないですね(笑)) 今回新しロットのロー […]
【フェイシャルスキンケアコース】アロマで基礎化粧品をつくることができます。 ♪こんな方におススメです♪*天然素材で、お肌に優しい基礎化粧品がほしい*ケミカルなものは、なるべく使いたくない。*安全な材料を使用したい。 […]
ナードアロマテラピー協会認定ベイシック講座 フェイシャルスキンケアコース10月スタート受講生募集 安心して使えるもので、スキンケアしてますか?精油の中には、お肌に良い作用を持つものがたくさんあります。精油、植物油、ハーブ […]
〜アロマテラピーの化学〜 ナードアロマテラピー協会のアドバイザー講座には、アロマテラピーの化学について学ぶ単元ががあります。 習ってみると、ああなるほど!と思うのですが、テキストを見ただけでは難しいと思われる方がおられま […]
~アロマdeふんわりハンドクリーム&ぷるぷるリップ作りましょ~ 春が近づくころだけど、季節の変わり目は、お肌が乾燥する時期でもあります。そんな時は、アロマでスキンケアをいたしましょう♡ 天然素材でお肌にやさしい。そして何 […]
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
購読